反り腰のチェック方法はこれ!セルフで出来る反り腰のテストをやってみよう!
反り腰、反り腰ゆーてますけど…
・
・
・
ハイ。どうも、直生(nao)です。
今回は反り腰のチェック方法についてご紹介します。
セルフでも出来る簡単なチェックですんでぜひやって見てください♪
動画で確認!
5分程度の動画です!
チャンネル登録を是非お願いします!
YouTubeチャンネルではダイエットやボデメイクのお役立ち情報を随時発信しています!!
チャンネル登録をして最新動画がいち早くチェックしてください♪
反り腰のチェック方法
では早速ですが反り腰のチェック方法をご説明します。
必要なのは壁のみ!
はぁ?自分、壁なんて無いんっすけど。
とか言ってる人。
あんたぁー反る前に
腰、ひねくれてるよ。
もとい。
反り腰のチェックは壁を背に立ちます。準備はオッケーですか??
オッケーですね。その時に壁に次の4点をつけてください!
・後頭部
・背中(肩甲骨)
・お尻
・かかと
その体勢のまま、片手を腰と壁の隙間に入れてみてください!
その隙間、手の平1枚ぶん程度であれば…
あなたの腰はいたって普通の弯曲タイプです!(やったね♪)
腰椎の前弯は手の平1枚分が目安とされています。
安心するのはまだ早い!!
まだ隠れ反り腰の可能性が!!
隠れ反り腰?!
先ほどのチェックで腰と壁の隙間が手の平1枚ぶんで問題なかった人。
今度はその姿勢のままバンザイをしてみてください!
先ほどの4点
・後頭部
・背中(肩甲骨)
・お尻
・かかと
はもちろん壁につけたままです!
どうでしょうか??
バンザイとともに、だんだんと腰の隙間が空いてきちゃうって方、
そんなあなたは隠れ反り腰です!!
この場合、上肢の可動範囲の狭さを腰椎が反ることで補おうとしています。
そう、トリックモーション(代償動作)ですね。
こういう人は腕を頭の上にあげる姿勢(オーバーヘッドポジション)になると
トリックモーションの結果、腰痛になるリスクが出てきます。
そんな時は上肢の可動域を出さないといけません。
硬い筋肉
そんなわけで「わたし、反り腰だった…」って方は
・太ももの筋肉 → 大腿四頭筋(大腿直筋)
・股関節の筋肉 → 腸腰筋
が硬くなっています。
ストレッチをしっかりやって再チェックをしてみてください!
▽太もも「大腿四頭筋」ストレッチ
▽股関節「腸腰筋」ストレッチ
先ほどよりも立ちやすくなる方は日頃からしっかりとストレッチをしておきましょう。
隠れ反り腰の方は+α上半身の筋肉の
・肩の周りの筋肉 → 僧帽筋(上部)
・腰背部の筋肉 → 広背筋
が硬くなっています。
▽肩周り「僧帽筋上部」ストレッチ
▽腰背部「広背筋」ストレッチ
隠れ反り腰の対策としてこの2つの筋肉もしっかりとストレッチをしてみましょう!
まとめ
いかがでしたか??
もし今回のチェックで反り腰だった方は、ぎっくり腰などのリスクも出てきます。
日頃から硬い筋肉はストレッチをして定期的に反り腰チャックをやってみてくださいね♪
【その他の10秒チェックはこちら】
YOLOのパーソナルトレーニング
福岡市内に出張パーソナルトレーニングを行っています♪
ご自宅・市内の体育館(ジム)・レンタルジムなど、あなたのご希望に合わせた形でのサービスが可能です。
詳細はこちらをご覧ください(´∀`)↓